スマイル福祉共済会

お知らせ

安全運転ほっとNEWS(2025年4月)

道路での走行中にドライバー同士が直接コミュニケーションをとることは難しいため、ウインカー(方向指示器)による合図は、自車の行動を周囲に伝えるための重要な意思表示の手段です。しかし、正しいタイミングと方法で合図を行わなければ、接触や追突などの事故を招くリスクがあります。JAFが実施したアンケートでは、「方向指示器を出さずに車線変更や右左折する車が多い。」という問いに29.4%が「とても思う」、47.7%が「やや思う」と回答しており、合図を適切に出していない車が多いと思っている人が8割近くもいることがわかっています。改めて、正しい合図のタイミングと方法について確認してみましょう。
  
添付PDFをご覧ください。